コンテンツへスキップ
キムチ鍋
更新日:2016年1月19日

大人2人分
白菜 |
1枚(100g) |
長ネギ |
1/2本(50g) |
えのきだけ |
1/2袋(50g) |
もやし |
1/2袋(100g) |
ほうれん草 |
1株(30g) |
鶏もも肉 |
100g |
豆腐 |
1/2丁(100g) |
キムチ |
30g |
水 |
3カップ |
キムチの素 |
大さじ1 |
A
中華スープの素 |
小さじ1 |
醤油 |
大さじ1 |
酒 |
大さじ1 |
つくり方
- 白菜、ほうれん草、長ネギ、鶏肉、豆腐はひと口大、えのきだけは石づきを切って2等分にする。
- 鍋に水を入れ、野菜を加えて煮込む。
- 野菜がしんなりしたら、豆腐を入れる。
- 鶏肉を入れ、鶏肉に火が通ったら、Aを入れる。
- キムチ、キムチの素を入れて完成。
初期(5~6か月頃)
つくり方
- 大人用の3でやわらくなった白菜と豆腐を取り出し、細かく刻んで、すり鉢ですりつぶす。
- 1をだし汁でのばす。
中期(7~8か月頃)
白菜、ほうれん草、豆腐 |
大さじ2 |
だし汁または煮汁 |
50cc |
水溶き片栗粉 |
少々 |
つくり方
- 大人用の3でやわらかくなった野菜は粗みじん切りにする。豆腐は5mm角にする。
- 鍋に野菜とだし汁を入れ、指でつぶせるくらいまで煮る。
- 豆腐を加え、ひと煮立ちしたら水溶き片栗粉でとろみをつける。
後期(9~11か月頃)
豆腐、白菜、長ネギ もやし、ほうれん草 鶏もも肉 |
各大さじ1 |
だし汁または煮汁 |
50cc |
醤油 |
少々 |
つくり方
- キムチやA、キムチの素を入れる前の大人の鍋から具材を取り分け、野菜と鶏肉は5mm角に切る。豆腐は8mm角に切る。
- さらにやわらかく煮、醤油を加える。
完了期(12~18か月頃)
キムチ、A、キムチの素以外の材料 |
大人1人分の1/2量 |
だし汁または煮汁 |
20cc |
醤油 |
少々 |
つくり方
- キムチやA、キムチの素を入れる前の大人の鍋から具材を取り分ける。
- 取り分けた具材を食べやすい大きさに切り、醤油を加える。