子育て支援センターを上手に利用して(*^^*)

音更には、4つの支援センターがあります。初めて行く場所には、勇気がいりますが 勇気を出して、遊びに来てください。 「困ったときに相談する人がいるといいなぁ…」 「子育てする仲間がいるといいな...

コラムを読む

ぼーっとする娘、ぼーっとする父

うちの娘はとにかくぼーっとする。しかも、急いでほしいときに限って、かなり深くぼーっとする。 朝寝坊したにもかかわらず、朝食のご飯を一粒ずつ口に入れてぼーっとしている。 学校から「お友達と遊...

コラムを読む

おもちゃライブラリー

“おもちゃライブラリー”をご存知ですか?利用されたことはありますか? 音更町からの助成金を頂き、親子で遊べるような玩具を用意しています。 コロナ禍で自由に外出が出来なくなったママと子ども達が、少し...

コラムを読む

私にとって、なくてはならない存在

私が初めて音更子育て支援センターを利用したのは、息子がまだ寝返りも出来ないくらいの赤ちゃんだった頃です。支援センターでは、家には無いおもちゃがたくさんあり、とても楽しそうに遊んでいました。 息子が1...

コラムを読む

にとにとして

すずらんの子育て支援センターには、上の娘が生後3か月の時からお世話になりました。 出産時難産だったこともあり、私の体調はなかなか良くなりませんでした。また初めての子ということもあって、育児も思う...

コラムを読む