お子さんの性教育、体の変化のことを伝えたり、自分自身を大切にすることを家庭でどう教えていくか悩みますよね。放課後等デイサービスの支援で行っている性教育を聴いて、みんなで考えてみましょう。 うちは...
音更町子育てサポートセンター レシーブ会員講習会のご案内
子育ての援助を受けたい方(リクエスト会員)と、子育ての援助をしたい方(レシーブ会員)が会員になり、地域で助け合いながら子育てをする相互援助活動です。子育てを援助する会員の皆様が安心してお子さんをお預か...
各種手帳のご案内
障がいがある児童に対して、その障がいの程度に応じて各種手帳が発行できます。 手帳を取得することで、税金の控除や補助制度などが受けられるようになります。 必要な書類や申請方法は、手帳により異なります...
天使の寝顔フォトコンテスト2022を開催します
ママやパパへのご褒美は子どもの寝顔です。育児がどんなに大変でも、その寝顔を見るたびに、子どもたちの将来のことや幸せな人生を歩んでほしいと心から願います。天使のような子どもの寝顔で多くの町民の心に安らぎ...
不審者情報
発生日時 令和4年9月9日(金)19:00頃 発生場所 大通12丁目付近~大通10丁目(誠寿司前) 遭遇者 男子生徒1名 内容 男子生徒1名が自転車で移動中に車に乗った不審者に追尾されま...
2022年10月・11月 ベビースイミング無料体験会
場所 音更町温水プール アクリナちゃっぽ(音更町希望が丘2番地) 開催日 (1)2022年10月12日(水) (2)2022年11月30日(水) ※ご都合のよい日程を...
食中毒警報が発令されました
令和4年9月7日午前10時から令和4年9月10日午前10時まで食中毒警報が北海道帯広保健所より発令されています。 食品の保存や取り扱いには十分注意してください。 北海道帯広保健所(十勝総...
食中毒警報が発令されました
令和4年8月22日午前10時から令和4年8月25日午前10時まで食中毒警報が北海道帯広保健所より発令されています。 食品の保存や取り扱いには十分注意してください。 北海道帯広保健所(十勝...
食中毒警報が発令されました
令和4年8月12日午前10時から令和4年8月15日午前10時まで食中毒警報が北海道帯広保健所より発令されています。 食品の保存や取り扱いには十分注意してください。 北海道帯広保健所(十勝...
食中毒警報が発令されました
令和4年8月9日午前10時から令和4年8月12日午前10時まで食中毒警報が北海道帯広保健所より発令されています。 食品の保存や取り扱いには十分注意してください。 北海道帯広保健所(十勝総...